
二軒目のお家です
外観はまとも
でも右下にはアイカ

置いてあるのは黒くリメイクイされたクッションかな
どうでもいいところが気になる
今は非常口のマークだけど、ピンドラのこどもブロイラーなるマークだった頃もあるみたい
こどもブロイラーはざっくり言うと、児童が引き取られていく施設らしい
見てないからわかんないやー
どっちが最新なんだろ?

オノありました
デュフフ・・・

アダムとイブですね
お正月の置物がうまい具合に活用されてます
敢て場違いな笑みを浮かべていますが、これ右側の彫刻がニセモノです
アイカの両親の暗喩とのことらしいです
ということは・・・
この部屋の他にも、ぬいぐるみが一斉にそっぽを向いたお部屋があります
あまりにも有名なのでここではスルーしますが、仕掛けがあります

お墓を暴くとなぜだか犬小屋カーニバル
犬は死んだのかな

シャボン玉を吹いてみました
シュール

荒廃しきった三軒目のお家が現れました
枯れ木に囲まれ、トタンだし外にはアイコもいるしで色々不気味です

全て入ってみて、個人的にこの部屋が村中で一番怖かったです
なにかでなぐってるような絵がありました
持ってるのは血の付いたオノかな?
この絵はそんなに怖くないです
怖いのはテルミンとみずのみどりの音と、狭い本棚と薄暗さ
たまにベッドで眠りについてから、ふと思い出してゲーム起動
そのまま闇に紛れてとび森をすることがあるので
そういう時にここへ来たらちびります

まさかのスーパーママタイム
ママアレンジされた凶器の部屋
パズルをいじると一家が惨殺されたみたくなる
壁に掛かっているのは電光掲示板かな?
リメイクされててちょっと分からなかった
家族三人の似顔絵かと思いきや、電光掲示板で流れると
アイカを除いて両親が見詰め合ってるように映るんだね
改めて似顔絵を見てみると視線外れてるね
そこまで計算してあの絵を描いてるような気もする

触れるとアルバムがパラパラめくれてびっくりした
離婚届と解釈してる方がいましたが、そんな感じもするし
別の意味があるような気もする
地下室もなんだか、まぐあい現場なのか犯行現場なのか
別な何かで解釈が別れそうですし
卵の部屋に至っては皆目見当もつきません
おしえてエロイ人!